2009/06/16

芍薬


花好きは知られたところで、いろいろな方が届けてくださいます。

今特等席に鎮座しているのは、Oさんの庭より産直となった芍薬(しゃくやく)。
柱を取り巻いている鏡が、ちょうど合わせ鏡状態になっているその特等席は、手前に置かれたものが4倍の量に見えるので豪華、豪華!


あでやかなこの桃色を的確に伝える「和」の色名が思い当たらなくて、色事典で調べてみると

・・・ 牡丹(ぼたん)色 ・・・
 華麗で鮮やかな赤紫色を表わす、ほとんど唯一の日本語の色名になっている。
 襲(かさね)の色目として平安時代にはすでに使われていたという。
英語ではピアニィ(peony)、こちらが芍薬の赤紫としての色名。

ということで、芍薬がいくらこのように艶やかな色味をしていても、和名を使って表現するとライバルの「ぼたん」色になってしまうんですね。

立てば芍薬
   坐れば牡丹
      歩く姿は百合の花

豪華で艶やか、存分な存在感の女性に贈る形容詞。

こんな表現も今時分は使わないし、中る御仁も少ないのだろうね・・・

目指せ!生徒諸君。 目の前のゴージャスな芍薬の艶姿に成らんと!